おたから碁

画面の説明
設定

めくった枚数

0 /159枚
黒番
白番
上下左右の優先順位で、いま打った石の一路隣に一手打つ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
盤の真ん中より左上にノビを打つ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマに石を一個加える
からっぽ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが五の倍数なら、もう一手打つ
からっぽ
からっぽ
白黒関係なく、打った手の周りにある石の数だけ、相手のアゲハマに加える
盤の真ん中より左下にノビを打つ
左辺第一線に一手打つ
からっぽ
右辺第一線の相手の石を一個取り除く
白黒関係なく、打った手の周りにある石の数だけ、自分のアゲハマから減らす
からっぽ
からっぽ
相手のアゲハマに石を三個加える
相手のアゲハマに石を一個加える
四つの角のどこかに一手打つ
白黒関係なく、目外しにある石の数だけ、相手のアゲハマに加える
からっぽ
自分のアゲハマが六の倍数なら、もう一手打つ
盤の真ん中より右下にハネを打つ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが四の倍数なら、盤の真ん中より左上に一手打つ
からっぽ
からっぽ
全てのコウをコウツギで解消する
自分のアゲハマから石を四個減らす
からっぽ
自分のアゲハマを半分にする。小数点は切り捨て(例)五個なら二個に
盤面にコウが無ければ、相手のアゲハマに石を三つ加える
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが三の倍数なら、盤の真ん中より右上に一手打つ
上辺第一線に一手打つ
からっぽ
からっぽ
九つの星のどこかに一手打つ
からっぽ
相手のアゲハマの石数を半分にする。小数点は切り捨て(例)五個なら二個に
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが四の倍数なら、盤の真ん中より右上に一手打つ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
白黒関係なく、星にある石の数だけ、自分のアゲハマに加える
からっぽ
からっぽ
盤の真ん中より右上にハネを打つ
白黒関係なく、打った手の周りにある石の数だけ、相手のアゲハマから減らす
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
上辺第一線の相手の石を一個取り除く
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが二の倍数なら、盤の真ん中より左下に一手打つ
からっぽ
白黒関係なく、高目にある石の数だけ、自分のアゲハマに加える
からっぽ
からっぽ
からっぽ
下辺第一線の相手の石を一個取り除く
からっぽ
白黒関係なく、小目にある石の数だけ、相手のアゲハマに加える
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
相手のアゲハマに石を二個加える
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
相手のアゲハマの石数を倍にする
からっぽ
自分のアゲハマが三の倍数なら、盤の真ん中より左上に一手打つ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
右辺第一線に一手打つ
からっぽ
打った手がキリなら、自分のアゲハマの石数を三倍にする
からっぽ
からっぽ
からっぽ
右左下上の優先順位で、いま打った石の一路隣に一手打つ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマから石を二個減らす
右辺第二線に一手打つ
左辺第一線の相手の石を一個取り除く
からっぽ
からっぽ
からっぽ
上辺第二線に一手打つ
白黒関係なく、小目にある石の数だけ、自分のアゲハマに加える
からっぽ
自分の石を三個取り除いて、新たに一手打ってもよい
次の自分の一手を、外部の人間が打ち直ししてもよい
からっぽ
からっぽ
天元を中心に、打った石の点対称の位置に一手打つ
盤面にコウが無ければ、自分のアゲハマに石を四つ加える
からっぽ
自分のアゲハマの石数を倍にする
からっぽ
からっぽ
次の相手のおたからを無効にしてもよい
盤面にコウがあるとき、どこかのコウをコウツギで解消する
左辺第二線に一手打つ
白黒関係なく、打った手の周りにある石の数だけ、自分のアゲハマに加える
相手のアゲハマに石を四個加える
下辺第一線に一手打つ
自分のアゲハマから石を一個減らす
からっぽ
からっぽ
白黒関係なく、高目にある石の数だけ、相手のアゲハマに加える
自分の石を一個取り除く
からっぽ
天元に一手打つ
からっぽ
任意の自分の石から中央に向かって一間トビを打つ
からっぽ
自分のアゲハマを相手のアゲハマと同じ石数にしてもよい
自分のアゲハマが二の倍数なら、盤の真ん中より右下に一手打つ
自分のアゲハマから石を三個減らす
からっぽ
からっぽ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが六の倍数なら、もう一手打つ
下辺第二線に一手打つ
任意の自分の石から中央に向かって二間トビを打つ
からっぽ
からっぽ
自分のアゲハマが五の倍数なら、盤の真ん中より左に一手打つ
白黒関係なく、目外しにある石の数だけ、自分のアゲハマに加える
ゲーム画面の説明
この画面をとじる
×

おたから碁とは

囲碁の面白さに「おたから」探しのドキドキ感をプラスしたゲームです。「おたから」の効果は、必ずしも自分に有利なものばかりではありません。はたして、運を味方につけて勝利をつかみ取ることができるでしょうか!?

基本のあそびかた

  1. 13路盤で対局します。10手目までは普通に打ちます
  2. 11手目から一手打つごとにカードを一枚めくります
  3. カードに「からっぽ」と書かれていたら何もせず対局を続けます
  4. カードに「おたから」が書かれていたら、その効果に従います
あそびかた

おたからお好み設定

設定メニューの「おたからお好み設定」から、おたから数の変更や、オリジナル効果の追加ができます。

手番について

オレンジ枠で囲まれているのがアクティブな手番です。デフォルトでは黒番からはじまりますが、手番ボタンをタップすれば順番の変更も可能です。